白髪を生かしたカラーリングとは?40代以上におすすめしたい髪色まとめ

白髪を生かしたカラーリングとは?40代以上におすすめしたい髪色まとめ

この記事では、白髪を生かしたカラーリング40代以上におすすめしたい髪色を解説していきます。

美容室tendreオーナーの長田が
解説します!

白髪を隠すだけでなく、おしゃれに生かす方法ってどうすればいいの?

「根本がのびてきたから染めないと」って考えるのがストレス

増えてきた白髪、いつまで白髪染めを
続ければいいの?

このような悩みやストレスを抱える方も多いのではないでしょうか?

白髪を隠すから生かすカラーリングにすることで白髪がのびた根元は目立ちにくく、染め直しの頻度が減りストレスの軽減につながります。

髪と頭皮を健康に育む美容室tendreで提案しているお客様の実例も紹介します。

自分に合ったカラーリング方法を探している方や白髪染めからの移行を考えている方は、参考にご覧ください。

↓気になるところをタップすると、すぐに読めます↓

目次

白髪を生かしたカラーリング

白髪を生かしたカラーリングは、頻繁なカラーから解放されたい方やナチュラルな美しさを求める40代以上の方から選ばれています。

隠すのではなく白髪の持つ透明感や輝きを生かすことで、おしゃれで自然な髪色に仕上がります。

白髪はデザインの一部となり、
根本がのびても目立ちにくい
ですよ!

白髪を生かしたカラーリングの主流は、大きく3つあります。

それぞれの特徴を詳しく説明していきます。

軽やかな印象の白髪ぼかしハイライト

白髪ぼかしハイライトは白髪が多い部分に細かいハイライトを入れることで、地毛と馴染み自然なグラデーションが生まれます。

白髪はぼかしたいけど全体を明るくするのは避けたい方や頻繁なカラーリングが負担となる方におすすめです。

通常の白髪染めは髪がのびると根本は白く目立ちますが、ぼかしハイライトを入れると自然に馴染んで見えます。

髪全体に動きと透明感が生まれ、若々しい印象に仕上がりますよ!

ハイライトはダメージになりやすい
ので、注意が必要です。

ファッションカラーと白髪染めの馴染ませカラーで自然なグラデーション

ファッションカラーと白髪染めをブレンドする馴染ませカラーは、白髪を生かしながら透明感のある髪色を楽しめるカラーリングです。

根元から毛先にかけて徐々に明るくなるように染めることで白髪が目立ちにくく、のっぺりとした印象を避けられます。

白髪と地毛が自然に馴染むので、のっぺりした印象にもなりにくいです。

白髪は気になるけれど、明るめの髪色を楽しみたい方におすすめです。

白髪を生かしながらカラーが
楽しめますよ◎

グレージュやベージュ系のファッションカラーを取り入れると、明感のあるカラーに仕上がります。

馴染ませカラーは完全には白髪を
隠せないので、ご注意ください!

隠すから生かす白髪メッシュ

白髪メッシュは白髪をデザインの一部として積極的に取り入れ、生かしていきます。

全体的の半分以上が白髪となった方やグレイヘアに移行される方におすすめのスタイルです。

白髪が持つ透明感・光沢とカラーリングのバランスがとれた、おしゃれなメッシュに仕上がります。

白髪がのびてきても違和感がなく3週間から
2ヶ月以内の頻度
でメンテナンスして、美しさをキープ。

白髪とどのように付き合っていくかを一緒に考え、ご提案します!

ハイライトやファッションカラーは、髪や頭皮に負担をかけてしまいがちです。

ですが美容室tendreこだわりのオーガニックカラーは、髪と頭皮を健康に育みながら白髪を染められます。

美容室tendreの髪と頭皮にやさしい白髪染めについて詳しく知りたい方は、こちらの記事も併せてお読みください。

40代以上におすすめしたい髪色
【実例付き】

40代以上の白髪染めは、白髪の量・髪質・体質の変化などを理解して選ぶことが大切です。

上品で若々しく、でも若作りに見えないおすすめの髪色を解説します。

名古屋市中区にある美容室tendreで白髪を染められている、お客様の実例を交えながら紹介します。

美容室tendreは髪のダメージ薬剤への反応敏感肌などが原因でカラーをあきらめていた方にも、施術可能なメニューを提案しています。

年齢に合ったおすすめの髪色を
解説していきますね!

ほんのり明るいブラウンカラー

まず紹介するのは香草マイルドカラーで染めた、ほんのり明るいブラウンの髪色です。

ブラウンカラーは、白髪を自然に馴染ませながら若々しい印象を与えます。

光に当たると透明感のある色味が出るため、重たく見えがちな髪を軽やかにしてくれます。

ヘナのオレンジから、ブラウン
カラーにしたお客様の変化を
ご覧ください!

スクロールできます

2023年3月ビフォー

天然100%のヘナカラーで
オレンジの髪色でした。

「オレンジ感を少し抑えたい」
とご希望いただき、
ブレンドヘナにチャレンジ。

2023年3月アフター

全体的にツヤ感が出て、
ナチュラルで深みのある色合いに
なりました。

2024年3月ビフォー

体調の変化や髪を乾かしきれない
日が続き、頭皮が乾燥気味になって
いきました。

2024年3月アフター

天然100%ヘナカラーに戻すと
頭皮が健康な状態に回復。

2024年9月ビフォー

ブレンドヘナに戻しても、
頭皮の健康状態を
キープできていました。

「もっと明るめにしたい」
との思いから
香草マイルドカラーを施術。

2024年9月アフター

ほんのり明るいブラウンカラーが
手に入りました。

2025年2月ビフォー

癖毛も扱いやすく、
乾かす前からまとまる髪に
なりました。

2025年2月アフター

頭皮も髪も調子の良い状態です。

2025年4月ビフォー

ヘナしか似合わないと
思っておられましたが
選択肢が広がりました。

2025年4月アフター

香草マイルドカラーが
お気に入りに!

2025年5月ビフォー

シャンプー・トリートメント・
流さないトリートメントと
ホームケアも行っています。

2025年5月アフター

髪も頭皮も大切にできる
やさしいカラーリングです。

髪色はもちろん「髪も頭皮も大切にできる」とお喜びいただいています!

ブルーベースの濃いブラウンカラー

ブルーベースの濃いブラウンカラーは、赤みを抑えた落ち着いた色味で白髪をカバーする方法です。

使用する製品は、天然成分97.4%の色葉カラー!

ナンバンアイ葉に藍色の成分(インディゴ)が多く含まれているため、色味のベースはブルーになります。

通常の白髪染めは時間の経過とともに赤みやオレンジ味が出ることもありますが、色葉カラーは退色しても品のある色味を保てます。

40代以降の方には、肌なじみが良く、上品な印象を与えられるため人気です。

具体的な色味は、以下の6種類から選べます。

色葉カラー6色
  • こげ茶
  • くり茶
  • あずき茶
  • もみじ茶
  • ふじ茶
  • うぐいす茶

ジアミンフリーで髪と頭皮に
やさしく染められますよ♪

美容室tendreではヘナカラー2度染めより時間もかからず、お財布にもやさしい施術としてお客様に好評です。

色葉カラーについて詳しく知りたい方は、こちらの記事も併せてお読みください。

白髪を生かしたグレイヘア

白髪を生かしたグレイヘアは、染めることをやめて自然な白髪を美しく見せるスタイルです。

グレイヘアを選ぶメリットはカラーリングによる髪や頭皮への負担がなくなり、時間とコストを節約できます。

グレイヘアを美しく保つためには、
髪の艶カットが重要です!

白髪は黒髪より乾燥しやすいため、保湿が欠かせません。

重く見えがちなグレイヘアには、1~2ヶ月毎のカットや清潔感のあるスタイリングが若々しい印象をキープするポイントです。

最近では40代50代でカラーをやめてグレイヘアに挑戦する方が増えています。

美容室tendreのお客様は、80代になってから考えていますよ!

グレイヘアを選ぶ前に、ストレスフリーで白髪が染められるオーガニックカラーを試してみませんか?

美容室tendreのオーガニックカラーを詳しく知りたい方は、こちらの記事がおすすめです。

白髪を生かしたカラーリングまとめ

この記事では、白髪を生かしたカラーリング40代以上におすすめしたい髪色を解説してきました。

40代以上の方に選ばれている白髪を生かしたカラーリングは、この3つです。

白髪を隠すのではなく、その透明感や輝きを生かしながらおしゃれに仕上がります。

健康な髪と頭皮を育むやさしい美容室tendreで施術した、お客様の実例も紹介しました。

それぞれ施術したお客様の髪色は、こちらです。

スクロールできます

ほんのり明るいブラウン

ブルーベースの濃いブラウン

白髪を生かしたグレイヘア

ご自身の白髪の量や髪質、体質に合わせて、最適なカラー方法を選ぶことが大切です。

美容室tendreでは、髪のダメージ薬剤への反応敏感肌などが原因でカラーをあきらめていた方にも、施術可能なメニューを提案しています。

カラーはヘナカラーをはじめ、香草カラー・色葉カラー・ノンジアミンカラーと髪と頭皮にやさしいメニューです。

カウンセリングを通してお客様、一人ひとりに最適な施術を提案します!

髪と頭皮を健康に育みながらカラーも楽しみたいという方は、美容室tendreをご予約ください。

タンドルは完全予約制で、お客様に対して美容師がマンツーマンで施術いたします。

約30分の無料カウンセリングを実施中!

お客様の髪や頭皮の状態・体質などをお聞かせいただき施術します。

初めてのお客様は、こちらのメニューでご予約を賜っております!

初めてのお客様のメニュー
  • 2時間枠+初回30分カウンセリング
    【ヘナカラー希望の方など】
  • 3時間枠+初回30分カウンセリング
    【ヘナカラーとカット希望の方など】
  • 4時間枠+初回30分カウンセリング
    【ヘナ2度染め希望の方など】

「どのメニューが自分に合っているか?」をご来店いただいてからご相談いただけます。

なお、当店は美容師が施術している目の前のお客様を最も大切に、優先したいと考えています。

施術中はお客様に集中しているため、電話での問い合わせやご予約はお受けしておりません。

また、ご予約のない突然ご来店され、ご予約希望なども対応いたしておりません。

何卒、宜しくお願いいたします。

ご予約の仕方がわからない方へ、
ご予約方法の説明記事をお読み
ください。

そちらをご覧いただいた後、わからない点がある際にはお問い合わせ先のLINEまたはお問い合わせ先のメールにてご連絡お受けしております。

お電話いただいても留守番電話につながり、折り返しに大変お時間をいただく形になります。

ご予約はホームページ内の「いますぐ予約をする」を選択するか、お問い合わせ窓口のLINEまでご連絡ください。

まずは、こちらの記事で予約方法やメニューの選び方をご確認してから、ご予約をお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次